よく、質問をうけます。
「どんなふうに作業をするんですか?」
「どんな機械をつかって洗浄すんですか?」
「どんな薬剤を使っているんですか?」
今回は、作業風景や機械をお見せしますし、作業の流れや薬剤についてもお話いたします。
一般住宅では、基本的には水道メーターから宅内の配管に薬剤を注入します。
準備から機械の設置や薬剤の注入までに、おおよそ30~40分程度かかります。
各蛇口まで薬剤が出てきていることを確認し、90分間放置します。
この時、機械で薬剤を送り込む圧力は、水道の圧力の「10分の1」程度です。
だから、古くなり錆びてしまった配管にも大丈夫なのです。
余談ですが・・・この機械はすべてハンドメイドで、弊社で製作していますので
間違いのない、安心して使える機械です。
90分後、蛇口を開け、錆びた水や水垢で汚れた水を出し切り、水道水できれいに洗い流します。
たまに、蛇口が錆で詰まってしまうこともありますが、経験豊富なスタッフがしっかり対処いたします。
作業後に、薬剤が残っていないか、試験紙にて残留確認をしますし
実際に、お水を飲ませていただき、安全ということをお見せします。
作業の流れとしては、ざっとこんな感じになります。
使用する薬剤は、食品添加物を使用していますので
安全ですし、メーカーの成分表もありますのでご安心いただけます。
まれに、メーターから注入できないお宅などがありますが
その場合は、洗濯蛇口や外にある散水栓から注入させていただきます。
水道のお悩み、お気軽にご相談ください。
日本で唯一の水道管錆取り洗浄技術
ラストクリーン®工法による水道管の錆取り作業。
90分の作業で、水道管の錆や水垢が除去できます。
作業の御依頼は、”ラストクリーン工法”専用番号
“070-1648-1688”もしくは
LINE公式アカウント”@ie.doctor.168”
株式会社家Dr.までお問い合わせ下さい。
(現場作業に出ている事が多いため、
専用番号もしくはLINEまでご連絡下さい。)
会社HP http ://ie-doctor.com
ラストクリーンHP http ://rust-clean.com
※ 以前、別アカウントにて
”ラスピット工法”として動画を投稿しておりましたが、
この度”ラストクリーン工法”としてリニューアル致しました。